*[日記][勉強][プログラミング] appengine-jruby を試す(1)

ということで、早速・・・でもないけど appengine-jruby を動かしてみることにした。
んだけど、あまりに簡単で、なんにもしてないに等しい。コマンドプロンプトでコマンドいくつか打っただけ。
ちなみに俺の環境は HPのノートPC(Celeron 2GHz,メモリ2GB,Windows Vista SP2)で、rubyのバージョンは
ruby 1.8.6 (2008-08-11 patchlevel 287) [i386-mswin32]
です。上げろよって話ですが。

参考にさせていただいたのは以下のサイト。

http://d.hatena.ne.jp/shibason/20090901/1251805983
http://code.google.com/p/appengine-jruby/wiki/GettingStarted
http://tobysoft.net/wiki/index.php?Ruby/Google%20App%20Engine/appengine-jruby

今回は
http://code.google.com/p/appengine-jruby/wiki/GettingStarted
にあるHelloのとこしかやってません。理由は、動作確認しただけで簡単過ぎてびっくりしたのと、この後出てくるSinatraの概要が何も分かってないのでちょっと調べてからやりたいから。

gemインストールします

コマンドプロンプト立ち上げて、コマンド叩きます。

gem install google-appengine

どうやら正しくインストールされたようだ。
ちなみに、結構時間かかった。googleで検索して2つくらい記事を読んだら終わってたから2分くらい?

よくわかんないけどコマンド叩きます

appcfg.rb generate_app hello
dev_appserver.rb hello

これもそのまま叩いた。
ここまでの画像が以下。手順ごとに画像にしろって?めんどくさいんですもの・・・。


すると、あれれ、勝手にwebサーバが上がってるみたいだ・・・。
http://localhost:8080/にアクセスしてみる。

ブラウザで動作確認します。

http://localhost:8080/

ブラウザでこのアドレスに移動すると、以下のようになっていた。

ありゃりゃ。スゲエ。動いてるじゃん。。。

ここまで、仕組み全然わかんないまま、コマンド3個叩いたら動いてしまいました。
この後は、Sinatraの概要を調べて最後までやって、GAEに公開までできたらいいな。

Sinatraも面白そう。